MENU

2025年4月17日 久しぶりに自炊をして終わった一日

このブログを開いてくださって、ありがとうございます。「ぜん」と申します。
無職になると、本当にだらだらと過ごし、何もせずに終わっていく毎日。

ブログを始めて4日目ですが、今日もだらだらと過ごして、一日が終わってしまいました。
そんな2025年4月17日の一日を振り返ろうと思います。

午前9時頃:起床
 ⇒目覚ましで一度7時に目が覚めたものの、二度寝する。
  その後、起きたのは9時。
  ちゃんとしようという思いと、とはいっても何かしなくてはならないことがあるわけでもないし、
  という思いで、ストレスで二度寝ができないということもなく、二度寝に成功。
  寝起きのストレスが減ったということは、良いことなのか悪いことなのか。

午前9時30分頃:散歩
 ⇒昨日はさぼってしまった散歩。今日は無事実行した。
  やるまでが面倒くさいけど、やってみたらなんてことはないということは多いよね。

午前10時頃:YouTubeを流しながら、だらだらスマホをいじる
 ⇒ニュースを見たり、麻雀アプリで時間を潰す。
  麻雀をやっている時は楽しいが、終わってから、また無駄に時間を使ってしまったと思う。

午後1時頃:昼食
 ⇒最近の昼食のお決まりとなったBASEの完全栄養食のパンを一つ食べる。
  栄養は取れているという自分への言い訳にはとても便利なアイテム。

午後3時頃:料理を作る
 ⇒一昨日くらいからやろうと思っていた自炊をついに実施した。
  メニューはたらこパスタと野菜スープと目玉焼き。
  たらこパスタはレトルトとかではなく、たらこを買ってきて作った。
  野菜スープは冷凍野菜を鍋に入れ、固形スープの素で味付けしただけだったが、
  久しぶりに包丁を使い、ちゃんとご飯を作ったという達成感と美味しくできたので、自炊には満足。

午後6時頃:夕食
 ⇒作った料理を食べる。
  久しぶりの自炊ということもあり、美味しくいただけた。

午後7時頃:テレビを流しながら、アプリで漫画を読む
 ⇒漫画アプリで回復した無料チケット分の漫画を読む。
  特にすることもないので、寝る準備をすることにする。

午後8時頃:風呂に入る
 ⇒ちょっと面倒くさく思いながらも湯舟につかった。
  何もしていないのに、湯船につかることにやはり少し罪悪感を覚える。

午後9時頃:麻雀アプリで遊ぶ
 ⇒今やっている麻雀アプリが、イベントをやっているので、今日も参加。
  学生の時は、坊や哲みたいに強くなりたいと思ったな。
  あ、アプリの戦績は鳴かず飛ばず。

午後11時頃:ブログを書く
 ⇒今日の振り返りをブログに書く。
  今日も誰にも会わず、のんびりだらだら過ごした一日だった。
  なるべく早く社会復帰をするために、生活スタイルはなるべく崩さないようにしている。
  でも、せっかく無職なのであるからには、昼夜逆転とか自堕落な生活を送るのも良いのだろうか。

終わりに
 今日はこんな感じの一日でした。
 無職の40歳男性が、何をしてるのか。
 それを検索してここに来た方がいたら、こんな何もしていないけど、生きている人間がいると思って、
 少しでも何かのお役に立てたら幸いです。

 明日は、精神科に行って、その後、10年以上前に一緒に仕事をしていた知人と飲む予定がある。
 退職してからの知人との初めての飲み会。楽しみだ。
 飲みながら、退職した今、自分が何をしたいかとか色々と正直な話をしたいと思う。
 (宝くじ当たって、1日も働かなくて良いのが一番うれしいけど(笑))

 人生を楽しむために何をするのか。未来の自分は、ほぼノープランで退職したことに対して
 どういった評価を下すのか。良い判断だったと思えるように、今を頑張らないといけないと思いました。

 最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次