このブログを開いてくださって、ありがとうございます。「ぜん」と申します。
無職になると、本当にだらだらと過ごし、何もせずに終わっていく毎日。
ブログを始めて2日目ですが、今日もだらだらと過ごして、一日が終わってしまいました。
そんな2025年4月15日の一日を振り返ろうと思います。
午前8時頃:起床
⇒今日は目覚ましが鳴っても起きることなく、8時まで眠っていた。
ストレスで目を覚ますこともなかった。
昨日、ブログを始めて、気持ちを少し吐き出せたからだろうか。
それとも、起きてから散歩に行ったのが良かったのだろうか。
何はともあれ、気分が楽な朝になったのはありがたい。
午前8時30分頃:散歩
⇒ストレスの軽減が朝日を浴びたためなのか、散歩をしたためなのかわからないが、
健康のために散歩を今日も実施できた。
三日坊主にならないように考える前に行動することが大事だと思う。
午前9時頃:朝食と麻雀アプリ
⇒朝食といっても食欲がないため、トマトジュースとプロテインを飲む。
その後、麻雀アプリで遊ぶ。
大学生の頃に麻雀にはまっていたが、就職してからほとんどやっていなかった。
また麻雀にはまりそうだ。(現実逃避ではないと思いたい)
午後1時頃:昼食
⇒今日もBASEの完全栄養食のパンを一つ食べる。完全栄養食のパンだが、たんぱく質は少し足りていないため、
一緒にプロテインを飲む。食事が完全に栄養補給のための手段になっている。
もうちょっとちゃんとした自炊を始めてみようか。
午後1時30分頃:麻雀アプリで遊ぶ
⇒午前中に引き続き、麻雀アプリで遊ぶ。
うまくないため、負けることが多いが、何度でもやってしまう。
結局、夕方までやってしまい、今日はほとんど麻雀アプリで遊ぶことしかしていない。
午後6時頃:夕食
⇒メニューは昨日と同様、炊いておいたご飯と冷凍餃子、漬物を食べる。
冷凍餃子は昨日とは違う製品で、ふたなし、水なしでこんなに美味しいんだと少し驚いた。
午後7時頃:テレビを流しながら、アプリで漫画を読む
⇒漫画アプリで漫画を読む。
仕事をしていた時は、「帰ってきてシャワーを浴びてご飯を食べて寝る」という生活だったため、
まだ、夜の暇な時間をどう過ごして良いか、つかめない。
寝る時間を気にせず、趣味や、やりたいことに没頭できるのが無職の良い所なのだろうが、
時間を持て余してしまっている。
実感としてなかったが、自分はワーカーホリックだったのだろうか。
午後8時頃:風呂に入る
⇒とはいえ、特にやりたいこともないので、風呂に入る。
仕事をしていた時にたまに湯舟につかる時は「疲れたー」や「今日も頑張った」と達成感のようなものを
感じていたが、今はただ作業として入ってしまっていることに気付く。
色々と無感情になっているなと実感。
午後9時頃:ブログを書く
⇒今日は麻雀しかしておらず、日記に書くことが特にないが、毎日、日記は書くと決めたので、
今日もブログを書く。
今日の総括としては「麻雀を一日やった」以外は、本当に何もやっていない。
昨日、wordpressの機能を調べてブログをもっと改良しようと思っていたが結局何もしなかった。
うつ病だからと言い訳はできるし、自分を責めるのはうつ病の悪循環になるからやめた方が良いことは
分かっているつもりだが、無為に一日を過ごしたなと感じてしまう。
終わりに
今日もこんな感じの一日でした。
無職の40歳男性が、何をしてるのか。
それを検索してここに来た方がいたら、こんな何もしていないけど、生きている人間がいると思って、
少しでも気持ちが楽になる方がいらっしゃれば幸いです。
明日は久しぶりに自炊をしようかなと思います。
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました。
コメント