MENU

2025年4月14日 ブログを始めて一日が終了

このブログを開いてくださって、ありがとうございます。「ぜん」と申します。
無職になると、本当にだらだらと過ごし、何もせずに終わっていく毎日。

今日から、少しでも一日に何かをしようとブログをはじめました。
そんな2025年4月14日の一日を振り返ろうと思います。

午前6時30分頃:起床
 ⇒目覚ましが鳴る前に、ただ何となく目が覚める。
  1週間前なら、仕事に行かなくて良いという解放感で二度寝していたが、
  ここ数日は、何もしていない毎日ということにストレスを感じ始め、二度寝もできず、
  頭の中をぐるぐると今日はどうしようという考えが空回りし続ける。
  無気力さと不安とが混在していて、何もしたくないけど、何かしないとという気持ちが強い。

午前7時30分頃:可燃ごみを捨てに行く、散歩
 ⇒朝起きたら、朝日を浴びた方が健康に良いと何かで見たのでごみを捨てがてら、
  外に出る。
  ついでに家の近くを少し歩く。
  健康のためにも朝の散歩は習慣にしよう。

午前8時頃:YouTubeを流しながら、だらだらスマホをいじる
 ⇒ニュースを見たり、麻雀アプリで時間を潰す。
  麻雀をやっている時は楽しいが、終わってから、また無駄に時間を使ってしまったと思う。

午前11時頃:ブログを作成する
 ⇒ブログ開設の本を見ながら、レンタルサーバーの契約やwordpressのインストールを行う。
  元SEとはいえ、畑違い過ぎて苦戦しながらも、最初の1投稿目を完成させる。
  あまりにも色々な機能を使いこなせていないため、ただ文章を書くことしかできていないから
  達成感をあまり感じられない。

午後2時頃:昼食
 ⇒あまりお腹が空いていないので、BASEの完全栄養食のパンを一つ食べる。
  不眠やうつになってから、ご飯を食べるのも面倒くさくなって、食事を抜くことが多くなり、体重が大分減った。
  健康を考えたライフサイクルに切り替えないといけない。

午後3時頃:アプリで漫画を読む
 ⇒漫画アプリで無料チケット分の漫画を読む。
  読んでいる間は面白いと思うが、頭の片隅ではやはり何かをしないと、漫画を読んでいる場合ではない、という
  思考があり、漫画の世界に没頭できない。
  漠然とした不安があり続けている。

午後6時頃:夕食
 ⇒炊いておいたご飯と冷凍餃子、漬物を食べる。
  これは美味しくいただけた。

午後7時頃:テレビを流しながら、アプリで漫画を読む
 ⇒漫画アプリで回復した無料チケット分の漫画を読む。
  特にすることもないので、寝る準備をすることにする。

午後8時頃:風呂に入る
 ⇒会社員だった頃は毎日シャワーしか浴びていなかった。
  でも、今は毎日湯舟につかれている。
  これは、退職して良かったなと感じること。

午後9時頃:ブログを書く
 ⇒寝る準備も大体終わり、後は睡眠薬を飲んで寝るだけの状態になったため、
  今日やったことを整理するためにブログを書く。
  今日の総括としては「ブログを開設した」以外は、本当に何もやっていない。
  この焦燥感を解消するために、明日はもう少し行動しようと思う。
  というか、ブログを開設したのに機能が使いこなせていなさすぎるので、
  ブログというか、wordpressの機能を色々と調べて覚えようと思う。

終わりに
 今日はこんな感じの一日でした。
 無職の40歳男性が、何をしてるのか。
 それを検索してここに来た方がいたら、こんな何もしていないけど、生きている人間がいると思って、
 少しでも何かのお役に立てたら幸いです。

 とりあえずブログは開設したけど、僕の焦燥感は消えない。
 数日前から覚え始めた焦燥感。この気持ちを何か行動に結びつけたいと思いました。
 今日この後は、睡眠薬が効いてくるまで、漫画かyoutubeを見てると思います。

 ブログは毎日の終わりに自分が何をしたのかを振り返るために、続けていこうと思います。
 最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次